都市計画マスタープラン策定に関する対応(仮称)・企画委員会も立ち上げられます

メールマガジン設計の他、前回の運営会で設置が検討された企画委員会です。以下に策定委員会のスケジュールでご紹介するように、この2月から、同策定委員会で出された中間報告をもとに市民への説明会やぱぶりっく・コメント募集が実施されるのが、この2月からです。はけの貴重な自然保全に危機的な都市計画道路が設置前提で議論が進んでいるようです。山本委員の報告からは、かなり切迫しています。市民会議としての姿勢と行動を早急に検討します。是非ご参加ください。

以下は、この2-3月の部分の拡大図です。

詳細の同企画委員会の報告は、随時していきます。

部会内への報告

1月31日の運営会と都市計画マスタープラン策定委員(環境市民会議推薦委員の山本氏による)の現状の同委員会報告を受けて

本部会の全体計画にもある小金井市環境市民会議の組織と活動再編の動きとして、グリーンネックレスの小谷さんが中心となっての検討開始はお伝えしたのですが、その具体的な動きとして、31日に第1回の提案会が開催されました。詳細は、議事録(小谷氏作成中)が公開されてからにしますが、取り急ぎ、そのぞれの新たな活動推進は、当該する「企画委員会」を設置して、希望者が参加する形式となりました。

第1弾は、小谷さんを中心とする「メールマガジン作成企画委員会(仮称です)」と「都市マスタープラン策定の課題への市民会議の対応についての検討委員会(仮称です)」となる予定です。公式HPやSNSの活用などによる会員以外への情報発信を目的としていることもあり、部会長がHP担当として、どちらの委員会にも参加することになります。それらの報告は、こうした投稿、もしくは本サイト登録者用のフォーラムで進めていきますので、是非、ご意見をお願いします。市民会議会員でないと委員会参加は難しいと思われますが、多くの意見をいただきたいので、よろしく、お願いいたします。部会長:高坂

防災・減災ワーキンググループ:新型コロナウィルス対策の情報収集 都内&小金井市編>第6段階へ

〇2021年2月2日報告

自宅療養緊急事態です。約1週間前の1月27日からの入院・療養中の陽性者数を見てみます。

新規陽性者は、4,000名程度増え、入院患者は増えないまま、療養者では、宿泊療養は、ほとんど増えない一方、自宅療養は、3,200名から、6,600名と倍増以上です。日々の重傷者は減っても、100名以上の死亡者がでました。重傷者が減っても死亡が増えては意味がありません。自宅で利用できるオキシメーターも購入できない状況が続いている現状を行政はどう考えているのでしょう?予想できなかった事態でしょうか?

“防災・減災ワーキンググループ:新型コロナウィルス対策の情報収集 都内&小金井市編>第6段階へ” の続きを読む

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査:第55弾

2021年2月1日の市報発行時点

今回の2月中開催は、予想通り、8日の緊急事態宣言が解除予定期日以後に集中して、開催が集中しました。宣言解除如何でどうなるかは不明ですが、ほとんど傍聴制限があります。事前申込と公式サイトに記載されていないものは、直接担当課に確認しないと不明ですので、傍聴する場合は、確認必須でしょう。環境関連は、緑地保全対策審議会以外、環境審議会も地球温暖化対策地域推進計画策定検討委員会などもほとんど市報のみの告知という現状です。以下、詳細をご覧ください。

2月8日更新:子ども子育て会議の居場所部会が開催延期決定。(2/6告知)、その他1/28時点での公式サイト掲載の審議会がいくつかあり、更新しました。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
地域自立支援協議会1/1掲載(1/27開催)9:30-前原暫定A
児童発達支援センター運営協議会〇1/18掲載(1/28開催)10:00‐市役所本庁舎3階第1会議室(傍聴は、先着順5名迄)
地球温暖化対策地域推進計画策定検討委員会〇2/1掲載(2/4開催)14:00-前原暫定A
環境審議会〇2/1掲載(2/8開催)14:00-商工会館2階大会議室〇1/28掲載〇1/28掲載〇1/28掲載(傍聴:要事前申込)
男女平等推進審議会〇2/1掲載(2/8開催)18:00‐市役所第二庁舎801会議室〇1/26掲載(傍聴は、要事前申込)
子ども・子育て会議〇2/1掲載(2/10開催)19:00‐市役所第二庁舎801会議室〇2/6延期決定〇1/26掲載(傍聴は、要事前申込、申込順6名迄)
子ども家庭支援センター運営協議会〇2/1掲載(2/15開催)10:00‐保険センター2階講堂〇1/16掲載(傍聴は、要事前申込)
緑地保全対策審議会〇2/1掲載(2/15開催)14:00-中間処理場事務棟2階研究室1〇1/26掲載(傍聴は要事前申込、4名迄)
青少年問題協議会〇2/1掲載(2/16開催)10:00-萌え木ホールA会議室〇1/28掲載〇1/28掲載〇1/28掲載
地域自立支援協議会〇2/1掲載(2/24開催)10:00‐前原暫定A〇1/19掲載・合同部会(原則Web会議で来庁も可、傍聴は不可)
図書館協議会〇2/3掲載(2/10開催)14:00-図書館地下集会室

小金井市議会傍聴環境づくり:2021年1月議会一般質問第1日目:準備編と事後編

2021年2月8日:一般質問:準備編>事後編:週末Web傍聴へ

以下の通り、一般質問第1日目の市議の通告内容が公開されたので、お知らせします。現状では、まだ、市議からの資料提示はなく、質問概要・テーマのみをご覧ください。資料提示があれば、随時、本項目を更新し、各市議の資料ページをご覧いただけるようにする予定です。ご期待ください。

2月8日更新:昨夜、直前に白井市議より、資料をお送りいただきました。資料ページを作成していますので、以下の一覧の中の「資料ページはこちらから」をクリックして、当該ページを表示して、傍聴時、参考にしてください。

一般質問  令和3年2月8日(10:00~)
発言順(予定)議員名発言内容
1 10:00~10:42吹春やすたか〇小金井市の防災について(訓練の拡充・災害発生時の情報の取り扱い・防災体制の見直し)
〇西岡市長の市政運営について(新型コロナウィルスの経済への影響について)
2 10:42~11:36白井亨資料ページはこちらから〇新型コロナウィルス濃厚接触者となる可能性のある市民の対応ガイドライン作成を
〇ICTツール導入による教育負担軽減と保護者の便利さを
〇再開発エリアのコミュニティ道路の課題解決へ(新たなデザインを)
3 11:36~11:58(前半)・13:00~13:33(後半)水谷たかこ前半後半〇コロナ禍での市民参加推進について(審議会資料・議事録などの速やかな公開・パブリック・コメント告知の周知徹底)
〇こどもや若者の意見を活かすまちづくりを(市立公園でのボール遊びルールの策定について・子供や若者の参加推進を)
4 13:33~14:22板倉真也〇新型コロナウィルス感染症自宅療養者への支援策の確立を(食料・必需品などの支援を)
〇児童公園・子ども広場・緑地・講演の維持管理予算の増額を(各施設の状況把握体制の現状・実施に向けてのスケジュール・維持管理予算について)
5 14:22~15:30小林正樹〇今後の市政運営について(事業見直し・コロナ対策や支援事業・財政運営について・市独自の経済活性化策を・イベント開催の工夫を)
6 15:30~16:20宮下誠〇コロナ禍での自宅・施設療養者へのPCやWiFi設備貸出を
〇ペットの飼育マナーの徹底について
〇防災取り組みに工夫を(防災倉庫と備蓄品・防災給食等)