小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査>第44弾

2020年8月15日市報発行時点

ようやく、大型会議が可能な会場(本庁舎3階の議場となる第一会議室の利用など)の関係もあってか、9月議会の前までに各審議会の開催が一気に予定されました。相変わらず傍聴制限があり、事前予約という会議もあります。文化財や社会教育などあまり一般市民には関係ないだろうと市側が考えるものは相も変わらず、告知が市報のみという傾向は変わりません。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
地域自立支援協議会(傍聴無し)〇8/1掲載(8/25開催)
交通安全推進協議会〇8/15掲載〇7/21掲載(8/17開催)
地球温暖化対策地域推進計画策定検討委員会〇8/15掲載(8/18開催)〇8/13掲載:傍聴制限の可能性あり
保育計画策定委員会〇8/15掲載(8/21開催)〇8/12掲載:傍聴8名迄、要事前電話申込
社会教育委員の会議〇8/15掲載(8/24開催)
男女平等推進審議会〇8/15掲載(8/24開催)
文化財保護審議会〇8/15掲載(8/24開催)
食育推進会議〇8/15掲載(8/26開催)〇8/12掲載:傍聴不可、3日前までに「意見・提案シート」提出可
計画策定に関する専門委員会〇8/15掲載(8/27開催)
廃棄物減量等推進審議会〇8/15掲載(8/28開催)〇8/11掲載
行財政改革市民会議〇8/15掲載(8/28開催)
環境審議会〇8/13掲載(8/31開催)傍聴制限:5名迄(先着順)

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査>第43弾

2020年8月1日市報の発行時点

6月まで開催中止になっていた審議会や協議会が7月に集中したためか、8月の開催は、数件のみです。三密をさけるために会場も大きな会議室での開催が基本となってるようです。市役所第二庁舎の8階801会議室、もしくは本庁舎3階第一会議室(市議会議場)か、商工会館の萌木ホールだけです。それでも傍聴者は、制限されたり、事前申込を余儀なくされています。市報には告知されず、Webのみでの開催告知もあり、広報メディアをしっかり調べ、さらには事前に担当部署に確認してからでないと難しい状況が続いています。

開催された生涯学習を目的とした高齢者向けの講座(高齢者学級:1会場20名まで)も会場キャパシティの半数が基本のようです。公民館緑分館の学習室(ABCをまとめて利用する場合)のように会場を広く確保できる場合でも30名まで(70名キャパシティで講師やスタッフ5名)が限界のようです。抽選で漏れれば、どれだけ多くの市民がこうした講座を受けられなくなるのか、心配です。早急な「市民の知る権利」「参加する権利」はもちろんですが、それだけでなく「学びを止めない」工夫も市に期待したいところです。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
保育計画策定委員会〇8/1掲載(8/5開催)〇7/29掲載・傍聴8名迄(事前電話申込・申込順)
3市ごみ減量推進市民会議〇8/1掲載(8/7開催)
いじめ防止条例検討委員会〇8/1掲載(8/7開催)〇7/29掲載
地域自立支援協議会(傍聴無し)〇8/1掲載(8/25開催)
緑の基本計画策定委員会〇7/21掲載(8/3開催)傍聴4名迄(申込順)
交通安全推進協議会〇7/21掲載(8/17開催)

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報告知の調査>第43弾

2020年7月15日市報の発行時点

以下、調査票一覧をご覧ください。この調査は、告知メディアや情報に注目していただくためのものなので、詳細開催内容などや会場などおの情報は掲載していません。実際のメディアをご覧いただきたいためです。情報提供は、メディアへの注目度を高めるのと行政側にメディア告知の手法と理念を改善してもらいたいための調査報告です。ご了承ください。

中止、延期になっていた審議会、委員会、協議会が開催ラッシュという感じですが、感染予防対策で事前申込、申込順人数制限もみられるという状況です。相変わらず、告知が一部に限られる審議会が多く、運営される部局の考え方によるものとみられ、改善されていません。傍聴が必要ないと考えているものほど、開催の直前告知と一部メディアのみの告知という傾向が明らかです。市民オンブズマンでも結成して、傍聴時の「意見・提案シート」記入フォーム配布と一緒に市民によるチェックでもしないと市民の知る権利、市民からの意見を聞く、公聴という理念の徹底は難しのでしょうか?残念です。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
緑の基本計画策定委員会〇7/1掲載(7/14開催)
*傍聴事前申込制(10名迄)
〇7/15掲載(8/3開催)
●7/3に内容変更して掲載(7/14開催分のみ、事前申込制で傍聴人数は、市報の10名から、4名に削減)
教育委員会(定例会)ー恒常掲載〇7/9掲載(7/14開催)
第1回総合教育会議〇7/1掲載(7/14開催)〇6/26掲載
土地開発公社評議員会〇7/1掲載(7/15開催)〇6/26掲載
市民参加推進会議〇7/1掲載(7/15開催)〇6/30掲載
公民館運営審議会〇7/1掲載(7/16開催)〇6/23掲載
情報公開・個人嬢王保護審議会〇7/1掲載(7/16開催)〇7/2掲載
地域自立支援協議会(専門部会)〇7/1掲載(7/22開催)〇7/2掲載(合同部会開催も追加されました)
第1回図書館協議会〇6/15掲載(7/9開催)
第1回放課後子どもプラン運営委員会〇6/29掲載(7/17開催)
*傍聴事前申込制(3名迄)
いじめ防止条例検討委員会(第6回)〇7/15掲載(7/17開催)〇7/10掲載
長期計画審議会〇7/15掲載(7/17開催)〇7/6掲載
まち・ひと・しごと創生総合戦略等推進委員会〇7/15掲載(7/20開催)〇7/6掲載
児童館運営審議会〇7/15掲載(7/22開催)〇7/10掲載(事前申込制で傍聴人数は申込順で2名まで)
保育計画策定委員会〇7/15掲載(7/22開催)〇7/13掲載(事前申込制、申込順4名まで)
行財政改革市民会議〇7/15掲載(7/28開催)
地下水保全会議〇7/15掲載(7/31開催)
子ども・子育て会議〇7/15掲載(7/31開催)〇7/10掲載(事前申込制で、申込順4名まで)
文化財保護審議会開催5日前の公式サイト掲載で気づけませんでした。〇7/3掲載(7/8開催)

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査>第42弾

2020年7月1日号市報発行時点

ようやく、7月になって、中止、延期されてきた各種審議会、協議会の開催が始まりました。ただ、喜んでもいられないのは、新型コロナウィルスの感染対策という現状の中で、傍聴不可、人数制限、事前申込などの様々な制限が課されているという、以下の一覧の通りの実態です。

市議会のようなWeb傍聴システムが存在しない現状では、市民への情報公開「市民の知る権利」はまた、後退せざるを得ず、早急なWeb動画の配信などが求められます。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
第2回都市計画マスタープラン策定委員会●5/1掲載(5/29開催)>延期、7月頃開催計画(未定)
〇7/1掲載(7/9開催)
*傍聴先着順(10名迄)
●4/27掲載>5/15延期を掲載
〇6/29掲載
社会教育委員の会議〇6/15掲載(6/29開催)
地域公共交通会議〇6/15掲載(7/3開催)
*傍聴先着順(10名迄)
〇6/10掲載
介護保険運営協議会(計画策定に関する専門委員会)〇7/1掲載(7/2開催)〇6/29掲載
第1回住宅マスタープラン策定委員会〇7/1掲載(7/3開催)
*傍聴10名まで
〇6/22掲載
環境審議会〇7/1掲載(7/7開催)
廃棄物減量等推進審議会〇7/1掲載(7/7開催)
第3回男女平等推進審議会〇7/1掲載(7/10開催)
*傍聴事前申込制(5名迄)
〇6/26掲載
地球温暖化対策地域推進計画策定検討委員会〇7/1掲載(7/10開催)
緑の基本計画策定委員会〇7/1掲載(7/14開催)
*傍聴事前申込制(10名迄)
●6/17掲載(6/30開催中止)の掲載のまま
第1回総合教育会議〇7/1掲載(7/14開催)〇6/26掲載
土地開発公社評議員会〇7/1掲載(7/15開催)〇6/26掲載
市民参加推進会議〇7/1掲載(7/15開催)
公民館運営審議会〇7/1掲載(7/16開催)〇6/23掲載
情報公開・個人嬢王保護審議会〇7/1掲載(7/16開催)
地域自立支援協議会〇7/1掲載(7/22開催)
第1回図書館協議会〇6/15掲載(7/9開催)
第1回放課後子どもプラン運営委員会〇6/29掲載(7/17開催)
*傍聴事前申込制(3名迄)

小金井市審議会傍聴環境づくり:開催情報の告知状況調査>第42弾

2020年6月第2弾:6月15日の市報発行時点

6月後半になり、ようやく、各審議会の開催が開始されました。ただ、感染予防の観点から、審議会によっては、傍聴できないものや傍聴人数を制限する処置がなされるようになりました。以下の開催一覧をご覧ください。

大きな課題に直面する「審議会での市民参加としての傍聴

或る意味、「市民参加」「市民の知る権利」の縮小が確実に進んでいます。コロナウィルス感染対策としての傍聴制限がその一つです。ただ、それも一部なのです。傍聴可能時もコロナウィルス感染騒動の以前から、このサイトで指摘してきたように「意見・提案シート」が用意されていない審議会が大多数であり、審議会の資料は、閲覧のみで、その場でまたは、ネット上(市の公式サイト内)で入手もできず、結果情報公開センターにその次の審議会で承認される会議録と一緒に半年以上待ってから入手が原則というのが実態です。もちろん、その段階でも資料が公開されなかったり、会議録すら、1年以上も経過しても公開されないなどということも多々あります。

傍聴による市民参加を提言した「市民参加推進会議」でのテーマは、こうした傍聴者への対応などについては、解決済み(提言済み)のものとして、その後の改善状況はチェックされないまま、現在は、若者の参加などを討議している状況です。提言の確実な履行のチェックや審査などは、こうした会議では取り上げられてはいません。嘗て、市議会で一部市議によるこうした提言の履行の現状確認がされたこともあります。ただ、それも一時的なもので、市側の報告も各部局からの報告内容の羅列のみで、その後の確実な履行など、事務改善をチェックする機能づくり提案がなされたわけではないので、行政側が積極的に実施しないまま、逆に後退する(以前、用意されていた「意見・提案シート」を用意しなくなる審議会まで出てくる)現象すら見られます。コロナ後の課題は、ここにも存在します。

市議会のように「Web傍聴」を審議会や協議会などでも実現しないと市民参加は、さらなる後退の局面を迎えるのは確実です。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
公民館運営審議会●4月開催>4/1掲載(4/16開催)>中止は、4/15市報未掲載
●5/1掲載(5/21開催)>公式サイトに中止告知掲載
〇6/1掲載(6/18開催)
4月開催中止(4/1掲載)
●5/1掲載:中止告知
〇5/28掲載(6/18開催)
地域自立支援協議会●5/1掲載(5/27開催)>中止
〇6/1掲載(6/24開催)
●4/22掲載>中止
〇5/28掲載(6/24開催)
都市計画マスタープラン策定委員会〇5/1掲載(5/29開催)>延期、7月頃開催計画(未定)●4/27掲載>5/15延期を掲載
子ども・子育て会議〇6/15掲載(6/22開催)
*傍聴無し
〇6/10掲載
保育計画策定委員会〇6/15掲載(6/25開催)
*傍聴8名以内(申込順)
〇6/11掲載(感染予防のための事前申し込みと参加注意事項掲載)
社会教育委員の会議〇6/15掲載(6/29開催)
地域公共交通会議〇6/15掲載(7/3開催)〇6/10掲載

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査 第41弾

2020年6月1日号市報発行時点

ようやく、新型コロナウィルス感染対策での外出自粛が徐々に解除される中での6月開催予定が、ぽつりぽつりと掲載される状況となりました。もちろん、第二次感染なども市内で新たなクラスター発生に伴い、全く読めない状況ですが、市からの情報を掲載します。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
公民館運営審議会●4月開催>4/1掲載(4/16開催)>中止は、4/15市報未掲載
●5/1掲載(5/21開催)>公式サイトに中止告知掲載
〇6/1掲載(6/18開催)
4月開催中止(4/1掲載)
●5/1掲載:中止告知
〇5/28掲載(6/18開催)
地域自立支援協議会●5/1掲載(5/27開催)>中止
〇6/1掲載(6/24開催)
●4/22掲載>中止
〇5/28掲載(6/24開催)
都市計画マスタープラン策定委員会〇5/1掲載(5/29開催)>延期、7月頃開催計画(未定)●4/27掲載>5/15延期を掲載