小金井市議会傍聴環境づくり:2020年9月議会一般質問3日目>坂井えつ子市議:事後・週末Web傍聴編

2020年9月8日一般質問3日目:坂井えつ子市議・資料掲示

坂井市議からは、一般質問後に資料を送付いただけましたので、本ページに掲示してあります。以下の通告内容に合わせて、掲示した資料を見ながらの傍聴をお勧めします。

傍聴用動画ファイルはこちらから、どうぞ質問開始は、11:04分頃からとなります

1)すべての人に“移動の自由”を確保しよう

資料は以下の本人資料です。

2)防災目的を超えての樹木伐採にNO! 玉川上水沿いではすべての樹木のいのちを尊重しよう!

資料は以下の本人資料です。

<以上です>

小金井市議会傍聴環境づくり:2020年9月議会一般質問>2日目事後編・週末Web傍聴

2020年9月7日・一般質問の週末Web傍聴用

一般質問をされた市議と通告内容は、以下の通りです。白井市議と水谷市議は資料を提供していただけたので、資料ページで資料を掲示しつつ、傍聴いただくことができます。是非、ご利用ください。各市議名から、それぞれの動画ファイルにリンクしています。

一般質問  令和2年9月7日(10:00~)
発言順議員名発言内容
1 10:07~白井亨
資料掲示によるページはこちらから
〇GIGAスクール構想、子どもたちによってより良い学びの環境になるために
〇これからのリユース事業について
〇新型コロナウィルス等感染症対策にもなる自治体DX変革の一歩を
2 11:04~水谷たかこ資料掲示ページはこちらから〇新しい生活様式をよぎなくされている市民のために(学びを止めないために、傍聴環境を整えるための具他的な取り組みは?、放課後こども教室の再開見通しについて、こどもの健康への影響について、成人を祝う会はどうなるのか)
〇特別定額給付イン事務を振り返って(どう総括するか?、今後の事務に活かせることは?)




(
3 13:01~遠藤百合子〇「こども宅食」の取り組みを検討しないか(子ども食堂の現状と課題、コロナ禍でのこどもたちの見守りは?、支援対象児童見守り強化事業について、こども宅食の導入検討を)
〇再犯防止事業の推進をどう考えるか
〇文化財センター敷地内の倉の修繕状況は?
〇薬物乱用防止の更なる推進を
4 13:44~宮下誠〇市民の健康増進について(がん対策の推進、小中学校における「がん教育」について、健康マイレージ事業の更なる拡充を)
〇Withコロナ時代へ向け、新たな取り組みを(市民が得するマイナンバーカード関連情報を、市職員を対象としたテレワーク導入を)
〇市民掲示板の適正は利用に向けて(利用ルール、利用実態の把握、ルールの周知徹底と適切な対応を)
5 14:41~、15:48~渡辺ふき子・前編後編〇新型コロナウィルスに感染された方への支援について(自宅療養者への対策、差別や中傷への対策を)
〇都市農地を守るための農地保全方針の策定を
〇鳩への迷惑な餌やりへの対策を(効果的な具体策を、禁止する条例制定を)
6 16:22~板倉真也〇コロナ感染対策とし、市内発熱外来の早期確立を(PCR検査センターの課題、発熱外来の体制充実への助成金などを)
〇保健機能の体制強化を(小金井市保健センターの充実を、保健所の機能強化と増設を東京都に要望を)
〇公共料金・税などの軽減を

小金井市議会傍聴環境づくり:2020年9月議会>予算特別委員会の緊急傍聴へ

2020年9月16日予算特別委員会:行政提示資料あり(公開中)

なんと片山市議からの情報で、この16日予算特別委員会に関しては、行政提示資料が公式サイト上に公開されていることを知りました!!びっくりです。うれしい反面、このページでは、対応しきれません。兎に角提示された資料の概要を以下にお知らせするとともに当該PDFファイルを手元にWeb傍聴されることをお勧めします!

是非この予算特別委員会は、週末Web傍聴でも資料と並行して見やすいようにサイト構築をしてご提供したいと思います。乞うご期待ください!

資料PDFは、市の公式サイトのこちらから、ダウンロード可能です。

資料の概要一覧は以下の通りです。PDFは大きなファイルなので順番に並んでいるので、審議に合わせて当該資料をご覧ください。

中継動画は、こちらをご覧ください。

<9月18日更新>

予算特別委員会の事後Web傍聴用には、動画ファイルは、以下をご覧ください。

10:00~12:59~15:29~

小金井市議会傍聴環境づくり:2020年9月議会一般質問>週末Web傍聴:第1日目9月4日事後編

2020年9月4日の一般質問:事後編

下の一覧の各市議の名前から、当該動画ファイルにリンクしています。ファイルが2つに渡っている市議もありますのでご注意ください。:6人目の沖浦市議からは、この日の質問では、唯一資料提示をいただいているので、別に資料掲示ページを作成していますので、より傍聴をわかりやすくできるページにリンクしています。傍聴ファイルと並行して、資料をご覧いただくとよりわかりやすいと思います。

一般質問  令和2年9月4日(10:00~)
発言順議員名発言内容
1 10:00~吹春やすたか〇市長の市政運営について問う(公約について)
〇市の魅力発信について
〇地域の交通について(乗合タクシー導入)
〇防災について(避難と避難所や災害対策などの見直し)
2 10:48~村山ひでき〇コロナ禍における災害対策(新たに作成された災害マニュアルの確認)・自主避難所の運営体制
〇動物愛護法改正による影響について(鳩被害/ペットショップへの指導)
3 11:37~(前編)、13:07~(後編)鈴木成夫鈴木成夫・前編鈴木成夫・後編〇新型コロナウィルス感染症に対応する避難計画の構築を急げ
〇地域防災力維持のために努力を
4 13:41~岸田正義〇教育:小中学校の水泳授業について
〇まちづくり:アニメを活用した地域活性化について
5 14:19~小林正樹〇市民通用システムの導入を
〇コロナ禍における小中学校の暑さ対策について
〇「多死社会」へ向けた対応について(行政サービスの拡充:エンディングノート、「おくやみ窓口」による死後手続きの簡素化他)
6 15:45~沖浦あつし資料掲示ページへ〇見守りシール事業について(現状と今後)
〇学校施設の開放について
〇第一小学校校庭の(遊び場)開放について
〇コミュニケーション支援について(高次脳機能障害者に支援ボードの作成・導入を)

7日以降の一般質問は、来週末の週末Web傍聴をご利用ください!

小金井市議会傍聴環境づくり:2020年9月議会一般質問第1日目>沖浦あつし市議 事後編

2020年9月4日一般質問:6人目>沖浦あつし市議

沖浦市議からは、事後資料として以下の資料提示をいただきましたので、本資料掲示ページを事後の週末Web傍聴用に作成いたしました。沖浦市議の通告内容は以下の通りです。

週末Web傍聴用の沖浦市議の動画ファイルは、こちらから、ご覧ください。
動画ファイルの質問開始は、15:45分頃からとなります。

いただいた資料は、通告内容では、以下の質問に関するものです。

2)学校施設の開放について

4)コミュニケーション支援について

小金井市議会傍聴環境づくり:2020年9月議会一般質問:4日目>準備編

2020年9月9日:一般質問4日目>準備編

4日目は、5名の市議が以下の通告内容で一般質問をします。それぞれのテーマに関心のある方はぜひ、議場で傍聴(要申込)、または中継動画をWeb傍聴してみてはいかがですか、以下のリンクから傍聴できます。4日目に質問される市議からも資料提示がなかったので、資料掲示ページは作成していません。事後にいただければ、事後編(9月12日以降に投稿予定)でWeb傍聴時に参考にできるように掲示させていただきます。

週末などしか、お時間のない方も是非、傍聴してみてください。

一般質問  令和2年9月9日(10:00~)
発言順議員名発言内容
1 10:00~田頭祐子〇女性も男性も人権が守られ暮らしやすいまちにするために(市のセクシャルハラスメント指針について、職員の服務規程について、セクハラ防止・相談パンフレットの作成、DV被害者支援の会議体について、DV研修・性暴力被害者の救済・支援の手引きについて)
〇香害ポスターによる化学物質過敏症への理解と啓発を
2 11:00~たゆ久貴〇新型コロナウィルス感染拡大を抑えるためにPCR検査の拡充を
〇都市計画道路3・4・1号線、3・4・11号線について(環境調査などについての東京都への抗議を)
3 13:00~篠原ひろし〇庁舎移転により生まれる私有地の利用計画を
4 14:00~水上洋志〇公民館のあり方について(中長期計画の進捗について、有料化はおこなうべきでない、センター化・業務委託について、新型コロナ対策を)
〇庁舎建設の財源計画・財政計画を早急に示すことを
〇新庁舎移転後の本庁舎跡地、本庁舎暫定庁舎、保健センター、東小金井駅まちづくり事業用地の活用方法を問う
5 15:00~湯沢綾子〇コロナ禍における公園の活用について
〇新型コロナウィルス感染症に関わる法的問題について(補助金や損失補償に関しての法的問題がある)
〇街路樹の整備について

こちらから、中継動画をご覧いただけます。