小金井市議会傍聴環境づくり:2020年12月議会一般質問3日目>準備編

2020年12月4日一般質問:準備編

本日、3日目最終日の一般質問の各市議の通告内容は、以下の通りです。気になる内容を確認し、その質問を中継動画、または現地で傍聴することをお勧めします。事後編では、それぞれの市議の質問の当該動画ファイルを閲覧可能なようにご案内する予定です。

本日の市議の方々で、事前に資料を提供いただけた方はおられないので、事後編までにお送りいただけるよう期待したいと思います。

一般質問  令和2年12月4日(10:00~)
発言順議員名発言内容
1 10:00~10:50田頭祐子〇子どもや若者にやさしいまち・困ったときには「助けて」といえるまちへ(子どもの権利救済窓口・条約の認知度・ユニセフの「子どもにやさしいまち」・子どもオンブズパーソン)
〇農のあるまちづくりを進めよう()緑地や屋敷林の活用・市民協働による保全
2 10:50~11:35たゆ久貴〇新型コロナウィルス感染症拡大の防止と支援(第3波への対策・学生の生活支援)
3 11:35~12:18渡辺大三〇新庁舎建設のコストダウンへ「円卓会議」を(設計見直し・市民案の検討・市財政への影響)
〇コロナ再拡大。市民生活を守り抜こう(市の緊急雇用拡大・追加支援策を)
4 13:20~14:07片山薫片山薫〇誰もが安定した住まいで暮らせるように(住宅マスタープラン・住宅確保要配慮者への支援・住宅セーフティーネット制度・低い家賃で住める住宅の公的確保を)
〇脱原発への市長の意思は?(第2次地球温暖化隊s買う地域推進計画・再生エネルギー100%へ・環境配慮住宅型研修施設について・脱原発について)
5 14:07~14:51水上洋志〇国保税の減税を(財政健全化計画との整合性・見直し・多子軽減策実施など減税策)
〇ココバス事業の充実を
5 15:20~15:57湯沢綾子〇新型コロナウィルス感染症の影響に係る各債権の扱いについて(地方税徴収猶予の特例・税以外の債権・市の債権管理)
〇子どもの虐待防止のための取り組みについて(コロナ後の影響)

Web傍聴用の中継動画ファイルはこちらから、ご覧ください。

小金井市議会傍聴環境づくり:2020年12月議会一般質問2日目

2020年12月3日一般質問:準備編

2日目は、各市議の一般質問通告内容は、以下の通りです。気になる内容の質問を是非、中継動画で傍聴してみてください。今日の準備編前に参照資料を提示いただいたのは、坂井市議のみでした。坂井市議の場合は、当該の資料ページを作成していますので、傍聴時に平行してご覧いただくとよりわかりやすくなると思います。事後編では、それぞれの市議の質問ごとに当該動画ファイルをご覧いただけるようにします。それまでに資料などをお送りいただいた場合は、一緒に参照していただけるようにします。ご期待ください。

一般質問  令和2年12月3日(10:00~)
発言順議員名発言内容
1 10:02~10:28遠藤百合子〇はけの森美術館でのギャラリーコンサートを作品展前日に開催を
〇こども宅食事業を展開していくために必要なことは
2 10:28~11:24板倉真也〇新型コロナウィルス感染症から生活を守る体制確立を(保健センター、府中保健所の体制強化・市内医療事業所への支援)
〇道路維持補修に関する予算の大幅アップ
3 11:24~12:07宮下誠〇ITの恩恵を全ての人に(高齢者、障害者対策・パソコン教室の充実・デジタル活用支援員制度・地域ICTクラブ普及)
〇防犯カメラの更なる普及を
4 13:14~13:58清水がく〇新庁舎及び福祉会館建設以外の市内公共施設の課題と今後の計画について
〇専門職採用について
〇都道優先整備路線について
〇本町団地入口交差点の歩道橋について
5 13:58~14:42紀由紀子〇出産育児一時金の拡充
〇多胎児家庭の支援拡充
〇産後ケアの拡充
〇産後うつの予防・支援について
5 15:15~16:00坂井えつ子
資料ページへ
〇パートナーシップ制度を充実して、有効性のあるものへ(現状・宣誓書受領証・不動産計画や病院などの医療機関での課題・市営住宅入居)
〇気候非常事態宣言を
6 16:00~16:44渡辺ふき子〇安全で暮らしやすい街づくりを(危険な道路での安全対策・バス路線整備・宅地開発、新築での課題)
〇国勢調査についての実施課題
〇学校設備の拡充
〇不妊症、不育症治療の推進

中継動画での傍聴は、こちらからどうぞ

小金井市議会傍聴環境づくり:2020年12月議会一般質問2日目>坂井えつ子市議:準備編&事後編(週末Web傍聴用)

坂井市議に事前に傍聴時一緒にご覧いただけるようにお送りいただいた資料です。このページは、事後編では、2日目の一覧の市議名にリンクした当該動画ファイルをご案内しています。

最初の資料は、1番目の質問の「パートナーシップ制度」に関する資料です。

次の資料は、2番目の質問の「気候非常事態宣言」に関する資料です。

小金井市議会傍聴環境づくり:2020年度12月市議会:一般質問第1日目

2020年12月2日の一般質問>準備編

今回も事前の資料提示は、寸前に水谷市議からはいただいたのですが、間に合わず、事後編で利用させていただくことにしました。その他の市議からは提示はありません。事後に期待しています。各市議(第1日目、8名、通常各1時間のところが各45分と短くなっています。)の通告内容の概要は、以下の一覧の通りです。

それぞれの市議の質問内容を見て、気になる内容を時間に合わせて傍聴してみてはいかがでしょう?事後編では、中継動画でなく、それぞれの動画ファイルをご案内します。

一般質問  令和2年12月2日(10:00~)
発言順議員名発言内容
1 10:00~10:47〇小金井市の防災について(感染症対応避難所訓練・女性視点での防災対策・自然大災害発生時対応の見直し)
〇学校教育への取り組みについて(保護者との連絡のデジタル化・小学校でのジュニア救命士訓練)
2 10:47~10:32小林正樹〇トイレの洋式化について(公立小中学校での健康・感染リスクや年次計画の必要性)
〇コロナ禍での買い物困難者について(実態把握・買い物代行サービスの推進)
3 11:32~12:17水谷たかこ資料ページへ〇来年度、公立中学校に進学する生徒への対応について(部活動を理由とする指定校変更・入学説明会の案内)
〇子どもや親子の居場所について(子ども・子育て会議・子供の居場所部会での進捗・放課後子ども教室の現状・居場所事業・プレーパークについて)
4 13:20~14:00岸田〇自然・まち・暮らしが調和するまちづくりについて(CoCoバスの総合的見直し)
5 14:00~14:35村山ひでき〇武蔵小金井駅の周辺整備について(南口再開発・北口のまちづくり・駅との連携)
6 15:10~15:57鈴木成夫〇公園・緑地の適正な管理について(公民協働、地域主体の維持・管理の仕組みづくり)
7 15:57~16:24沖浦あつし〇空き家・空地及び周辺に外部不経済をもたらす私有樹木等への対策について(空き家等対策計画、特定空き家等認定・小金井市空地の管理の適正化に関する条例・使用中だが空地同様の土地について)
8 16:24~17:06白井亨資料ページへ〇都市計画マスタープランの改訂について(誰のためのプランか・都市計画道路見直し)
〇新型コロナウィルスの経験に基づく、働くもの・若もしの支援と産業育成について
〇保育の質ガイドラインの活用される環境づくりを

Webでの中継動画の傍聴は、こちらから、どうぞ

小金井市審議会傍聴環境づくり:開催予定の情報告知調査:第52弾

2020年12月1日市報発行時点

12月中の開催が4件のみ。議会開催中のためにほとんど会場確保が難しいのと職員参加ができないのか、開催は、1月になるのでしょう。ただ、現時点で1月開催の告知があるのは、1件のみ。不思議です。相変わらず、傍聴は事前、または先着順で人数限定。感染を避け、隣室での傍聴など。オンライン傍聴はいまだに実現せず。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
保育計画策定委員会〇12/1掲載(12/10開催)18:00-前原暫定施設A〇11/30掲載(傍聴は、要事前申込22名迄)
地域公共交通会議〇12/1掲載(12/10開催)10:00-萌え木ホール〇11/26掲載(傍聴は、10分前先着順10名、その時点で10名以上の場合はくじ引き)
小口事業資金融資審議会〇12/1掲載(12/14開催)14:00-前原暫定A
都市計画審議会〇12/1掲載(12/23開催)13:30-市役所本庁舎3F第1会議室〇10/1掲載(傍聴は、先着10名、11~20名は隣室傍聴)
みんなの給食委員会運営委員会〇11/30掲載(1/25開催)15:00-市役所西市庁舎第5会議室、傍聴は事前申込3名迄
長期計画審議会〇11/13掲載(12/22開催)19:00-市役所本庁舎3F第1会議室

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査>第51弾

2020年11月第2弾:11月15日市報発行時点

11月後半となって、ようやく11月中の予定掲載という市報ですが、次の市報12月1日号前には12月の予定は公開されない状況で、一切掲載されていません。(もちろん、公式サイトにもそうした情報はありません。そのためイベントカレンダーには、長期計画審議会以外の一切の予定掲載がありません。)

そのために、以下の一覧表では、今回の市報掲載にもれた11月の開催予定(公式サイト掲載のみ)が2件も最下段に掲載しました。相変わらず、人数制限、事前申込が多く、委員の参加もWeb参加可能なのは一部のみのようです。大丈夫でしょうか?

本日、午前中に傍聴した「社会教育委員の会議」もようやく傍聴が増えてきたかと思ったら、私一人という状態。午後に、緑地保全(14:00)や保育策定委員会(19:00)があるのでそちらに集中してのことかもしれません。1日中傍聴はとても無理でしょうから。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
社会教育委員の会議11/1掲載(11/16開催):9:30-第2庁舎801
緑地保全対策審議会11/1掲載(11/16開催):14:00-第2庁舎801
保育計画策定委員会11/1掲載(11/16開催):19:00-前原暫定A
地下水保全会議11/1掲載(11/17開催):9:30-第2庁舎801
都市計画マスタープラン策定委員会11/1掲載(11/20開催):10:00-本庁舎3階第1会議室〇10/30掲載(傍聴先着順、10名以上抽選、外れた方は別室でヒアリング)
公民館運営審議会11/1掲載(11/20開催):10:00-第2庁舎801
地域自立支援協議会11/1掲載(11/25開催):10:00-前原暫定A(委員のWeb参加可)〇11/13掲載、傍聴は、萌え木ホール3FB会議室にてWeb傍聴
子ども・子育て会議11/15掲載(11/18開催)19:00-第二庁舎801〇11/10掲載。傍聴は要事前申込、6名迄
男女平等推進審議会11/15掲載(11/19開催)9:30-第二庁舎801〇11/10掲載、傍聴は事前申込制
教育プラン検討会議11/15掲載(11/20開催)18:30-第二庁舎801
公立保育園運営協議会11/15掲載(11/21開催)16:30-第二庁舎801
公共下水道事業審議会11/15掲載(11/25開催)14:00-前原暫定A〇11/2掲載、傍聴人数制限の可能性あり
保育計画策定委員会11/15掲載(11/26開催)18:00-前原暫定A〇11/10掲載:傍聴は要事前予約。傍聴は別会議室にて22名まで限定
行財政改革市民会議11/15掲載(11/27開催)19:00-萌え木ホール〇11/12掲載、傍聴は要事前申込
まち・ひと・しごと創生総合戦略等推進委員会〇11/10掲載:19:00-本庁舎3F第1会議室
放課後子どもプラン運営委員会〇11/4掲載:10:00‐第二庁舎801、傍聴は事前申込制、3名迄