小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知調査>第111弾

2023年7月11日での公式サイト確認時点

以下のようにさらに太字で追加されたものです。市報での会場変更は、市民参加推進会議に変更されました。良かったものも新着情報に掲載されました。各種審議会が増え、当然15日市報のものを確認されておられる方々では変更など、遅すぎます。号外でも配布されるのでしょうか?10-11日の公開で、1週間以内の期間しかない開催予定です。傍聴は、無視しているのでしょうか。

高齢者向けのスマホを利用されている講座などでは、市の情報公開をアプリなど「マチイロ」で進めているのでしょうか?疑問です。

2023年7月4日での公式サイト確認時点

以下のように太字で追加されたものです。市報での会場変更(市役所第2庁舎801⇒小金井医師会館)すら、4日に変更されました。13日では、当然15日市報では変更など遅すぎます。どうしたらよいのでしょう。あらたな、月末の公開審議会も目白押しです。遅すぎます!

2023年7月1日市報発行時点

やはり、一定の基準で市報には掲載されますが、公式サイトには掲載されません。残念です。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
地域福祉推進委員会〇6/15掲載(6/30開催)14:00-市役所第2庁舎801会議室〇6/20掲載
在宅医療・介護連携推進会議(急変時対応・看取り支援部会)〇5/26掲載(7/5開催19:00-市役所第2庁舎501会議室)
子ども・子育て会議〇6/28掲載(7/5開催18:30-市役所第2庁舎801会議室)
市民健康づくり審議会〇7/1掲載(7/5開催)19:00-保健センター2階講堂〇6/20掲載
公民館運営審議会〇7/1掲載(7/12開催)10:00-市役所第2庁舎801会議室
地域自立支援協議会〇7/1掲載(7/12開催)18:00-市役所第2庁舎801会議室
市民参加推進会議〇7/1掲載(7/13開催)18:30-市役所西庁舎2階第5会議室〇6/29掲載(傍聴は、7/12までに要事前申込)●7/7掲載(会場変更:小金井市役所本庁舎3階第1会議室)
芸術文化振興計画推進委員会〇7/10掲載(7/13開催)18:30-商工会館・萌え木ホールA会議室(傍聴は、5/12までに要申込)
在宅医療・介護連携推進会議〇7/1掲載(7/13開催)19:00-市役所第2庁舎801会議室〇7/4掲載(開催場所変更>小金井市医師会館)しかも、(傍聴される場合は、会議の3日前〈土曜、日曜及び祝日を除く〉の午後5時までに問合わせ先にお電話いただくか、専用フォームにてお申込みが必要)
地域公共交通活性化協議会〇7/1掲載(7/18開催)10:00-市役所本庁舎3階第1会議室〇6/30掲載
市民協働推進委員会〇7/11掲載(7/18開催)18:30‐市役所西庁舎2階第5会議室
土地開発公社評議員会〇7/4掲載(7/19掲載)14:00-市役所本庁舎3階第1会議室
公共下水道事業審議会〇7/3掲載(/27開催)10:00-市役所本町暫定庁舎1階第1会議室
地域福祉推進委員会〇7/3掲載(7/28開催)14:00-市役所第2庁舎801会議室
国民保護協議会〇7/5掲載(7/28開催)15:00‐小金井市商工会館・萌え木ホール
在宅医療・介護連携推進会議(ICT連携部会)〇5/26掲載(7/31開催19:30-市役所第2庁舎801会議室)
交通安全推進協議会〇7/7掲載(8/24開催)14:00-市役所第2庁舎801会議室
消費生活審議会〇7/10掲載(7/31開催)15:30₋本町暫定庁舎第1会議室

小金井市議会傍聴環境づくり:2023年6月一般質問第3日目>週末Web傍聴

2023年6月6日>週末Web傍聴

少し、遅れましたが、3日目の一般質問です。資料は、各市議より提出はありませんでしたので、資料ページは無く、それぞれの市議名にリンクした動画ファイルのみをご覧ください。

一般質問  令和5年6月6日(10:00~)
発言順(動画ファイルの時間数)議員名発言内容
1 10:00(1:25-59:15)水谷たかこ〇みんなの笑顔のために自転車ヘルメットの着用を広げよう(こどもの交通事故が多い時期はいつか、令和5年4月施行の道路交通法改正による自転車ヘルメット着用の努力義務化、その重要性を周知しよう、都の助成を活用し、ヘルメット購入補助金制度を創設しよう)
〇コミュニティ・スクールの本格始動をサポートしよう(本市におけるコミュニティ・スクール制度の運用状況は、研修・サポート体制は、制度の充実のために、組織改正が必要ではないか)
〇市の広報のレベルアップが急務だ(市報と公式Webのリニューアルの検討状況は、SNSの活用状況とプレスリリースの課題について、庁内の全部署を対象に広報の研修をしないか)
2 11:00(1:00:00-1:59:31)安田けいこ〇ケアラー支援について(実態調査について、ヤングケアラーを含む家族への包括的支援、ケアラー支援条例を制定しないか)
〇化学物質が及ぼす健康被害について(香害は、健康被害。公共施設をフレグランスフリーに、公共施設のシックハウス対策について)
〇アフター・コロナ、戻るべき日常について(子どもたちの学校活動について、マスクの着用について)
3 13:00(3:10-1:02:55)水上洋志〇公立保育園のあり方・役割について検討し明確にすべき(この間の民間保育施設の問題について、公立保育園のセーフティーネット等の役割が浮き彫りになったのではないか、公立保育園のあり方・役割の検討を行うべき)
〇安心できる介護保険制度に向けて(介護保険事業計画の進捗状況はどうか、この間の介護保険改定による影響はどうなっているのか、さらなる負担増はやめるばき、とりわけ介護保険料の負担軽減を求める)
〇東小金井駅北口まちづくり事業用地への市民施設建設について問う(実現に向けた今後のスケジュールはどうなっているのか、早期に必要な検討を開始することを求める)
4 14:00(1:03:20-2:02:14)たゆ久貴〇「5類」移行の下でコロナ対策を問う(医療支援の大幅削減と患者負担増の下で、市は住民の命を守る責任を果たすことを求める)
〇市営住宅について問う(家賃負担の軽減を求める、建物の修繕を適切に行うことを求める)
〇生活に困窮する市民に対する支援を問う(学生や低所得者へ家賃助成を行うことを求める、生活保護を受けられない大学生への支援を行うことを求める、奨学金の返済への支援を求める)
5 15:29(2:10-56:50)坂井えつ子〇“はけと野川をこわす道路”はいらない(東京都への要望書は提出したのか。状況と見解を問う、東京都への報告書開示請求し、開示期限の延長を経て、一部開示のほぼ黒塗りだったが、その報告書を入手しているのか。状況と見解を問う)
〇公立保育園2園の廃園がくつがえせない今、市長の考えを問う
6 16:30(57:05-1:57:46)斎藤康夫〇新庁舎建設は速やかに民主的に進めるべき(これまでの経過、設計内容について、豪雨対策、財政検討、庁舎建設が遅れることの弊害)
〇日本国民の死亡者数激増について国の原因究明を求めるべき(月次別の死亡者数、性別の死亡者数と自殺者の変化、若年層の死亡者数と自殺者の変化)

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会情報の告知調査>第110弾

2023年6月15日市報の時点

ほとんど、長期計画審議会のみだけでした。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
環境審議会〇6/1掲載(6/15開催)13:30-市民会館・萌え木ホールA会議室〇5/29掲載
介護保険運営協議会〇6/15掲載(6/23開催)14:00-市役所第2庁舎801会議室
長期計画審議会〇6/15掲載(6/26開催)10:00-市役所本庁舎3階第1会議室〇6/13掲載(傍聴は、23日までに要申込)
居住支援協議会〇6/15掲載(6/29開催)10:00-市役所本庁舎3階第1会議室
地域福祉推進委員会〇6/15掲載(6/30開催)14:00-市役所第2庁舎801会議室

小金井市議会傍聴環境づくり:2023年6月議会一般質問第2日目>週末Web傍聴

2023年6月5日一般質問:週末Web傍聴

第2日目です。古畑市議に資料は、いただけたために資料ページも並立して、是非ご覧ください。以下の一覧からは、当該市議の名前をクリックしていただければ、当該動画ファイルをご覧いただけます。第3日以降は、来週末となります。ご期待ください。

一般質問  令和5年6月5日(10:00~)
発言順(動画ファイルの時間数)議員名発言内容
1 10:00(1:20-1:25:30)高木章成〇子どもの権利を守る法律・条例の制定と運用について(同条約の啓発・普及にかかる取り組みについて、児童憲章、こども基本法、児童福祉法、児童虐待の防止等に関する条例、東京都子どもを受動喫煙から守る条例にかかる市の取組について、小金井市子どもの権利に関する条例の制定と運用について、小金井市子どもオンブズパースン設置条例の制定と運用について、子どもの権利に関する推進計画の策定について、同権利に関する政策の評価、子どもの権利委員会の設置について、学校教育現場における子供の権利の保障について、議案第52号「小金井市立保育園条例の一部を改正する条例」と「新たな保育業務の総合的な見直し方針」について)
〇市庁舎のユニバーサルデザインについて(本庁舎屋内階段に休憩用ベンチを設置できないか、第2庁舎エレベータ内に防災対応の椅子を設置できないか)
〇障害者の社会参加の促進について(雇用施策との連携による重度障害者等就労支援特別事業について、障害者優先調達の取組みと課題について)
2 11:25(1:26:39-2:07:58)遠藤百合子〇自転車利用の利便性向上と道路環境について(歩道を設置していない挟隘道路での対応と通学路での安全性を高めるためには、自転車活用推進計画の策定について、自転車レーン・ナビマークの現状と今後、市独自のシェアサイクルを
考えないか)
〇JR東日本中央線のホームドア等の現状把握は(JR東日本との連携は、市民への周知を)
〇国の孤独防止法んの考え方をどういかしていくのか
3 13:10(4:30-1:03:15)渡辺ふき子〇食生活の改善で生きる力を(バランスのよい食事を毎日とる、スナック菓子や炭酸飲料をとりすぎない、子どもが自分で作るお弁当の日を取り入れないか)
〇命を守るワクチン接種の更なる推進を(オーストラリアやイギリスでは、男女ともにHPVワクチン接種が進められている、5類になった新型コロナ感染症についても、ワクチン接種を適切に進めるべき)
〇小金井市の公共施設団体登録について
4 14:00(1:03:35-1:40:48)五十嵐京子〇自治体DXの進捗状況と課題について、(今年度10月に予定されている三市への合流は予定通り進んでいるか、庁内各課の進捗状況について現状を問う、「書かない窓口」についての考えは、小金井市も目指すのか、また新庁舎への影響は、引っ越しワンストップの現状は、人材不足を補う方法について、国や都の動きを小金井市の対応は)
〇過酷な夏を乗り切るために市ができることは(日中の暑さを凌ぐための対策を、公民館や集会所を活用しないか)
5 15:21(2:15-47:53)古畑俊男資料ページ〇道路概略検討(3北南ー小金井3・4・11外2路線)報告書について(この東京都北多摩南部建設事務所からの報告書に内容について共有し、市の考えを質す)

小金井市議会傍聴環境づくり:2023年6月一般質問第1日目>週末Web傍聴

2023年6月2日一般質問Web傍聴

以下の一覧をご覧ください。当該市議の方々は、氏名よりのリンクにて動画ファイルをご覧いただけます。今日の第1日目の市議の方々からは、資料の配布は残念ながら、いただけなかったので、ご了承ください。

一般質問  令和5年6月2日(10:00~)
発言順(動画ファイルの時間数)議員名発言内容
1 10:00(0:45-49:55)吹春やすたか〇小金井市の防災について(大規模災害発災時の市職員の対応を強化する防災訓練の実施、防災体制を強化する施策の準備)
〇市の安全について(小中学校児童生徒の“命を守る”ための取り組みを)
2 10:50(50:25-1:48:04)沖浦あつし第5次小金井市基本構想前期基本計画:施策16「学校環境の整備」
〇小学校の学区調整(いわゆる三小特例)について(令和5年度の成果(児童数・クラス数の増減)、関連する小学校のクラス数推計と実績比較、学区域調整の継続について)
〇中学校の部活動について(教員負担軽減と部活動存続についての観点、部活動を理由とする指定校変更の実績について、ニーズと部活動の地域移行を見据えた観点~部活動の拠点校方式を検討っしないか)
3 13:00(2:30-1:01:30)鈴木成夫〇「福祉と共生のまち」を実現するために(次期保健福祉総合計画策定の課題は何か、「障がいのある人も共に学び共に生きる社会を目指す小金井市条例」3年後の改正に向けたロードマップを示さないか)
〇市民の防災行動力向上の具体策を問う(自主防災組織の組織率向上の工夫、避難所となる小中学校の環境整備、防災に関わる市民を増やす取り組みを始めないか)
4 14:00(1:01:50-1:53:27)岸田正義〇水泳授業委託について問う(現状の取組みについて、今後について)
〇中学校部活動について問う(現状の取組みについて、部活動指導員について)
5 15:30(1:45-55:25)小林正樹〇自転車用ヘルメット購入費用助成について(道路交通法改正の意義と自転車用ヘルメットの効果について、都内自治体の購入費用助成の状況は、小金井市において購入費用を実施しないか)
〇今後の交通弱者の公共交通不便地域解消について(CoCoバスの改定後の評価、今後の課題について認識を問う、国立市のコミュニティワゴン「あおやぎっこ」の取組について、豊島区が実証運行を開始したAIオンデマンド交通の取組について、シェアサイクルの普及について)
〇フェーズフリー防災について(市としての具体的な取り組みについて確認する、新庁舎及び新福祉会館建設に向けての考え方について、公助のあり方の変化「共助を増やす公助へ」東大教授)