小金井市審議会傍聴環境づくり:傍聴非常事態宣言 2020年第1弾

第1期:情報公開が進まない理由を知る

各審議会を実際に傍聴しているとその開催予定が重なり、傍聴できない審議会が数多くあることに気が付きます。傍聴できなくても、子ども、教育、福祉などの審議会、協議会は既に傍聴者が多かったり、市民公募委員、市民活動家の方々が多く参加されているので、傍聴しなくても、市民への情報公開は進んでいるのではと安心していました。傍聴者0名という審議会を中心に傍聴していました。

それでも、情報公開(公式サイトでの会議録以外の資料の公開や関連資料が質問はされても、市議会などに市議を通じて公開されることがない)進まない審議会もあることに気づきました、一度こうした審議会を傍聴し、その理由を知りたいと思い、そうした協議会の一つ、「地域自立支援協議会(合同部会)」を傍聴してみました。以下、そのご報告です。

2020年2月21日 18:30~ 地域自立支援協議会(前原暫定施設)

幾つかある部会の合同の会議なので、十数名の方が集まります。

まず、傍聴される方の数はというと、この回では傍聴は、私と市議1名、聴覚障害者(手話サポートがつきます)1名の計3名でした。

以下、市民参加のための機能と情報公開度をご紹介します。

1)傍聴者のためにこの協議会では、「意見・提案シート」は配布されます。

2)協議会の内容の情報公開はというと、

傍聴者に対しては、

傍聴用資料は、3セット程度用意されているだけで、それ以上の傍聴者の場合は、一緒にご覧くださいとのことでした。閲覧した会議傍聴用書類(会議次第、資料1~10まで)は一切、持ち帰れませんでした。(市議は持ち帰っていたようです。この市議が一般質問でこの自立支援などの分野の質問を予定されています)

さらに、来場できない、Webなどで情報を得たいという市民に対しては、

公式サイトには会議録は公開(2月段階では、昨年の11月会議までの会議録が公開されていますが、事前の会議次第から、事後の資料などは一切、公開されていません)。同協議会の会議録は、こちらから、ご覧いただけます。

結論:情報公開は、さほど進んでいません。市民の同会議の参加者もそうしたことへの必要性を感じていないようです。「自分たちが資料を参考に活動、伝達すれば良い」、「会議で入手した資料はそいれぞれの委員が活用するのだから、それで十分」ということなのかもしれませんが、一般市民向け、傍聴者への資料提供などという点では、行政側への要請はしていません。会議録を公開しているからいいだろうという程度(どの審議会とも同様の最低限の公開度)です。

今後へ>この協議会への情報公開への要請、チャレンジをしてみます

その1:まず、「意見・提案シート」への情報公開提案をしてみます。

その2:知り合いの会議参加メンバー(委員)に協議会への情報公開推進への提案を話してみます。「会議で提案してもらう」などやそうしたことへの意見確認です。

その結果を第2弾として、後日ご紹介します!!

小金井市審議会傍聴環境づくり:新シリーズ傍聴非常事態宣言 <番外編・第3弾>

昨年の4月に「社会教育委員の会議」で平成25年に提言として出された:「生涯学習支援センター機能の充実」が単なるお題目で、かろうじて実施された小金井市公式サイト内の「生涯学習情報コーナー」がいかに悲惨なレベルかをご紹介した第1弾と第2弾でした。その後日談が今回の第3弾となります。

なんと、9か月が経過しました。以下に今日までの同「社会教育委員の会議」での上記の提言についての進捗を簡単にご紹介します。昨年の4月から8月までは、令和元年度の前期となり、同じメンバー構成の委員で会議は実施されます。

第1回4月から、第4回8月までは、この提言の「生涯学習支援センター機能」については、一切会議では議題に上がりませんでした。結果、第5回の後期第一回目の会議で「第29期の検討内容という項目の中で「前期の討議内容で積み残された項目」として、提示資料(資料9)内で提示されたのですが、同会議の会議録では、その期の重要項目としての「学校協働推進」には触れられたのですが、この積み残し項目は読み上げられた程度で具体的にいつ、どのように討議して進めていくかなどは討議されませんでした。その原因は、<来季の委員の方へ>と最終的にまとめた内容がこコミュニティスクールにのみ言及し、こうした内容を無視したことにもあります。<以下の資料9をご覧ください。>

“小金井市審議会傍聴環境づくり:新シリーズ傍聴非常事態宣言 <番外編・第3弾>” の続きを読む

小金井市審議会傍聴環境づくり:開催情報告知の状況調査 第34弾

2020年2月第2弾:2月15日市報の発行時点

今回もかなり市報での掲載情報と市公式サイトでの掲載に区別される審議会があり、共通に掲載されるものも多い中、残念な結果となりました。まだ、掲載日が開催直前のもの(特に公式サイトのみ掲載のもの)があり、市民への情報公開の遅れが見られます。


会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
社会教育委員の会議〇2/1掲載(2/17開催)
廃棄物減量等推進審議会〇2/1掲載(2/19開催)
地域自立支援協議会〇2/1掲載(2/21開催)
子ども・子育て会議〇2/1掲載(3/2開催)〇1/28掲載
長期計画起草委員会「環境と都市基盤」「地域と経済」〇2/1掲載(2/17,25開催)
長期計画起草委員会「文化と生涯学習」「行政運営」〇2/1掲載(2/7,28開催)
3市ごみ減量推進市民会議〇2/15掲載(2/18開催)〇2/10掲載
東小金井駅北口まちづくり協議会〇2/15掲載(2/26開催)〇2/10掲載
廃棄物減量等推進審議会〇2/15掲載(2/26開催)
まち・ひと・しごと創生総合戦略等推進委員会〇2/15掲載(2/27開催)〇2/10掲載(3/24開催分も掲載)
はけの森美術館運営協議会〇2/15掲載(2/28開催)〇2/19掲載
児童館運営審議会〇2/3掲載(3/3開催)
芸術文化振興計画策定委員会〇1/14掲載(2/18,3/9開催)
保育計画策定委員会〇2/12掲載(2/27開催)

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知調査 第33弾

2020年2月第1弾:2月1日市報発行時点

市報にはかなりの数の審議会、協議会が開催告知されていますが、公式サイトなどでは、まだ一部のようです。一般向けのイベントが優先して、審議会などは傍聴する市民も少ないので、委員だけわかればよいということなのでしょうか?傍聴環境づくりを模索する我々には困ったものです。今一度、市の広報システムの再整備をお願いしたいものです。

追加確認情報:2月4日時点で公式サイトに2月14日開催の「地下水保全会議」の開催が告知されましたので、ご報告します。わずか、10日前。当然、2月の市報では間に合わす、公式サイトのみです。我々の最も関心事の環境分野でこうした事態が起こることは悲しい限りです。緑地保全対策会議は市報でも告知されるのですが、どうしたことか、こうした告知状況が起きてしまいます。可能な方は是非、傍聴をしてください。


会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
地下水保全会議〇2/4掲載(2/14開催)
地域公共交通会議〇1/15掲載(1/31開催)〇1/9掲載
芸術文化振興計画策定委員会〇1/15掲載(1/31開催、会場:はけの森美術館2F多目的室)〇1/14掲載(1/31,2/18.3/9開催)
児童発達支援センター運営協議会〇1/15掲載(2/4開催)〇12/25掲載
情報公開・個人情報保護審議会〇1/15掲載(2/13開催)〇1/9掲載
緑地保全対策審議会〇2/1掲載(2/3)〇1/7掲載(2/3開催)
市史編纂委員会〇2/1掲載(2/3開催)
土地開発公社評議員会〇2/1掲載(2/6開催)〇1/28掲載
男女平等推進審議会〇2/1掲載(2/6開催)
在宅医療・介護連携推進会議〇2/1掲載(2/6開催)〇1/28掲載
公民館運営審議会〇2/1掲載(2/12開催)
地域福祉推進委員会〇2/1掲載(2/12開催)
文化財保護審議会〇2/1掲載(2/13開催)
玉川上水・小金井桜整備活用推進委員会〇2/1掲載(2/14開催)
都市計画マスタープラン策定委員会〇2/1掲載(2/14開催)〇1/29掲載
社会教育委員の会議〇2/1掲載(2/17開催)
廃棄物減量等推進審議会〇2/1掲載(2/19開催)
地域自立支援協議会〇2/1掲載(2/21開催)
子ども・子育て会議〇2/1掲載(3/2開催)〇1/28掲載
長期計画起草委員会「環境と都市基盤」「地域と経済」〇2/1掲載(2/17,25開催)
長期計画起草委員会「子どもと教育」「福祉と健康」〇2/1掲載(2/5,13開催)
長期計画起草委員会「文化と生涯学習」「行政運営」〇2/1掲載(2/7,28開催)
福祉有償運送協議会〇1/23掲載(2/13開催)
小金井防災会議〇1/7掲載(1/31開催)

小金井市審議会傍聴環境づくり:開催情報の告知調査 第32弾

2020年1月第2弾:1月15日市報発行時点

1月は開催される審議会が目白押しで、市報での掲載以外でも公式サイト掲載だけのものも多く、2月中旬開催のものまで掲載が見られました。

今回、残念なのは、第30弾でもご報告した環境審議会(12月17日開催のものの告知がWebのみで僅か1週間前の1月10日掲載)の掲載が十分でなかったことに続き、12月に開催されていたらしい「地下水保全会議」の開催情報が全く広報、告知されず、傍聴を市民が誰もできなかったという事態が起こっていました。環境関連の我々にとって最も重要なジャンルでこうした事態が起こっていることが何より残念です。委員として参加しているだけでなく、しっかり一般市民の傍聴、参加を促す体制づくりができていない現状に危機感を覚えます。


会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
地域自立支援協議会(専門部会・合同部会)〇1/1掲載(1/14開催)〇12/25掲載
公民館運営審議会〇1/1掲載(1/15開催)
廃棄物減量等推進審議会〇1/1掲載(1/15開催)〇1/8掲載
保育計画策定委員会〇1/1掲載(1/16開催)
公立保育園運営協議会〇1/1掲載(1/18開催)〇1/9掲載
男女平等推進審議会〇1/1掲載(1/21開催)
社会教育委員の会議〇1/1掲載(1/27開催)
長期計画起草委員会「環境と都市基盤」「地域と経済」第3回〇1/1掲載(1/17開催)〇12/25掲載(第4回:2/10、第5回:2/17、第6回:3/4)
長期計画起草委員会「子どもと教育」「福祉と健康」〇1/1掲載(1/20開催)〇12/25掲載(第4回:2/5、第5回:2/13、第6回:3/4)
長期計画起草委員会「文化と生涯教育」「行政運営」〇1/1掲載(1/10開催)〇12/25掲載(第4回:2/7、第5回:2/28、第6回:3/11)
国民健康保険運営協議会〇12/26掲載(1/8開催)
介護保険運営協議会地域密着型サービスの運営に関する専門委員会〇1/15掲載(1/22開催)
認知症施策事業推進委員会〇1/15掲載(1/22開催)〇1/9掲載
青少年問題協議会専門委員会〇1/15掲載(1/23開催)
いじめ防止条例検討委員会〇1/15掲載(1/24開催)
はけの森美術館運営協議会〇1/15掲載(1/24開催)〇1/7掲載
長期計画審議会〇1/15掲載(1/24開催)〇12/2掲載
地域公共交通会議〇1/15掲載(1/31開催)〇1/9掲載
芸術文化振興計画策定委員会〇1/15掲載(1/31開催、会場:はけの森美術館2F多目的室)〇12/5掲載(会場:第二庁舎801)
児童発達支援センター運営協議会〇1/15掲載(2/4開催)
情報公開・個人情報保護審議会〇1/15掲載(2/13開催)〇1/9掲載
緑地保全対策審議会〇1/7掲載(2/3開催)

小金井市審議会傍聴環境づくり:開催情報の告知状況調査 第31弾

2020年1月第1弾:1月1日の市報発行時点

1月開催の審議会の予定は、以下のように初めて1月1日の市報で掲載されています。小金井の公式サイトでは、長期計画起草委員会と地域自立支援協議会、国民健康保険運営協議会以外の審議会開催情報は掲載されていません。この市報を見ない限り、その開催情報はわからないということになりそうです。また、逆に公式サイトにある1月8日開催の国民保険運営協議会は、市報には掲載されていないので、市報を見た方は、傍聴参加などはできないことになるのでしょう。


会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
地域自立支援協議会(専門部会・合同部会)〇1/1掲載(1/14開催)〇12/25掲載
公民館運営審議会〇1/1掲載(1/15開催)
廃棄物減量等推進審議会〇1/1掲載(1/15開催)
保育計画策定委員会〇1/1掲載(1/16開催)
公立保育園運営協議会〇1/1掲載(1/18開催)
男女平等推進審議会〇1/1掲載(1/21開催)
社会教育委員の会議〇1/1掲載(1/27開催)
長期計画起草委員会「環境と都市基盤」「地域と経済」第3回〇1/1掲載(1/17開催)〇12/25掲載(第4回:2/10、第5回:2/17、第6回:3/4)
長期計画起草委員会「子どもと教育」「福祉と健康」〇1/1掲載(1/20開催)〇12/25掲載(第4回:2/5、第5回:2/13、第6回:3/4)
長期計画起草委員会「文化と生涯教育」「行政運営」〇1/1掲載(1/10開催)〇12/25掲載(第4回:2/7、第5回:2/28、第6回:3/11)
国民健康保険運営協議会〇12/26掲載(1/8開催)