地域知の保存管理を考えるプロジェクトで市民アーカイブ多摩を訪問

市民による地域の知的資産を保護管理するというテーマを社会教育の一つとして考えるプロジェクトを進めていますが、その推進計画を進めている過程で実際に市民による活動などの事例をさがしていて、「ミニコミ」など、市民活動の文献、資料を保存管理するプロジェクト「市民アーカイブ多摩」を知りました。いつか訪ねようと思っていたのですが、毎週水曜のみ開館しているとのことで、今日になってしまいました。

この施設は、基本、その開架式書庫では、持ち込まれるなど、提供されたミニコミ誌(印刷物など)が閲覧できるように保存管理されているだけで、デジタルアーカイブとしてのネットやデジタル閲覧サービスやコピーサービスなどは一切行われていないとのことでした。市民ボランティア、寄付や自治体の助成金などによる市民のアーカイブとしての施設ということでした。

立川市幸町5丁目(モノレールか、西武線の玉川上水駅から徒歩5分程度の場所)にある施設です。事務局員の方々が丁寧に説明してくださり、その地道な努力に頭が下がる思いでした。小金井のミニコミや行政関連の資料など(公民館だよりなど)も色々保存されています。

なんと、「小金井市環境市民会議の会報」も誰が提供したのか、不明ということですが、創刊号から、5号までが保存管理されていました。それ以降の号、「くるりんぱ」となってからの会報は保存されていませんでした。

小金井市議会傍聴学習:委員会6月18日>建設環境委員会

先週末に開催された建設環境委員会の動画ファイルは、こちらからご覧いただけます。

また、以前の委員会会議録などは、こちらの会議録検索コーナーからご覧ください。今回の委員会の傍聴内容と比較してみると良いかもしれません。ただ、開催後にこのコーナーにアップされるまでには、かなりの時間がかかるようです。それでも開催4か月後には、なんとかアップされるようです。現在アップされているのは、3月議会の分です。校正前の未定稿もアップされますが、それでも3か月後といったところです。

本日の委員会開催は、予算特別委員会です。議案は、44号「平成30年度小金井市一般会計補正予算(第1回)」です。

風土学習を開始しました

水に関わる小金井の風土学習(Web資料作成)を開始しました。実講座は、六部塾と連携して実施していきます。現状は、そのためのWeb資料づくりを先行させています。第一弾は、雨水(降雨)風土学習です。こちらから、ご覧いただけます。

小金井市議会傍聴学習:委員会6月14日>建設環境委員会

この6月議会から、試験的に委員会情報も配信していきます。当初は、環境に最も関わる「建設環境委員会」を取り上げていきます。

明日14日10時からの開催で以下の審査内容となります。審査内容は、事前に市の公式サイト内の小金井市議会のコーナーにアップされますので、確認して、傍聴されることをお勧めします。今回は、以下にその審査予定表よりの情報を転載しておきます。

<審査予定転載>

【陳情】
*30陳情 第7号
JR中央線高架下スペースの有効活用を推進すべく、接道条件の緩和・改善を求める陳情書
*30陳情第16号
東京都住宅供給公社の家賃引き下げを求める陳情書

【議案】
*第54号
交通事故により損傷した下水道施設に関し和解することについて

【所管事務調査】
*駅周辺整備に関する調査
*市内都市計画及び住環境に関する調査
*資源循環社会形成に関する調査

【行政視察に係る所管事務調査】

【行政報告】
1)清掃関連施設建設工事発注支援委託の公募型プロポーザルの進捗状況について (ごみ対策課)
2)平成30年度東京都北多摩南部建設事務所所管工事箇所について
(都市計画課)
3)JR中央本線東小金井駅みどりの窓口について (都市計画課)
4)「東京における都市計画道路の在り方に関する基本方針(仮称)」策定に向けた中間まとめについて (都市計画課)

<転載、以上>

今回は、陳情2件、議案1件と少なく、事務調査や行政報告が多いようです。

小金井市議会傍聴学習:一般質問6月11日>その4概要編

小金井市議会傍聴学習・6月11日の議会一般質問です。以下の方々の一般質問となります。

一般質問  平成30年6月11日(10:00~)
発言順議員名発言時間
1片山薫10:00~1時間程度
2斎藤康夫11:00~(1時間程度)
3渡辺大三13:00~(同上)
4森戸洋子14:00~(同上)

6月議会の一般質問では、計22名の市議が質問に立ちました。篠原市議のみ、一般質問はありませんでした。<一般質問の傍聴学習、了>